腰痛の原因

腰痛

こんにちは!カイロプラクターの茨木です。

今回は多くの人が悩まされる腰痛の原因についてお話します。

原因が特定しづらい腰痛症

腰痛の原因は様々ありますが、カイロプラクティックでは骨盤の歪みからの神経圧迫を主な原因として捉えています。

痺れや麻痺、重い疾患などがない場合、MRIやレントゲン検査ではどこが痛みの原因なのか特定しきれないこともあり、生活習慣から起因することも考えられます。

  • 長時間同じ姿勢や猫背によって、腰や背中の筋肉が緊張し続ける
  • 運動不足で腰を支える筋力が弱っている

また、寒さで筋肉が硬くなる冬も神経が刺激されて痛みが起こりやすくなります。

このような場合、通常であれば施術やセルフケアで軽くなりますが、休養が十分にとれなかったり、ストレスなどの心理的要因があったりすると痛みが長引いてしまうのです。

こんな人はぎっくり腰に要注意!

ぎっくり腰は腰痛症に分類され、重たいものを持ち上げる際にグキッと痛めてしまうイメージがあります。

しかし、実際は長時間同じ姿勢でいることが多いデスクワークの方や、長距離輸送のドライバーさんにも多く発生しています。

これは同じ姿勢によって、股関節や周辺の筋肉の柔軟性が失われてしまうことが関係しているので、休憩や業務の合間に軽くストレッチをして動くようにしましょう。

仕事の合間にストレッチをする女性

人の背骨は緩やかなS字カーブを描くように並んでおり、骨と骨のクッションとなる椎間板や筋肉が姿勢をサポートしているため、姿勢が悪いと背骨のわん曲が崩れて痛みが発生します。

どうしても突発的なイメージが強いですが、普段からの蓄積によって起こる可能性も十分あるので、定期的に姿勢を見直すことも大切です。

腰椎椎間板ヘルニア

椎間板は外側が硬い線維輪、内部はやわらかいゼリー状の髄核で構成されています。

加齢や栄養不足によって線維輪が変形や断裂すると、髄核の一部が飛び出してしまい脊髄神経を圧迫することで痛みが生じます。

主な症状は腰から下の痺れや痛みで力が入りにくくなり(坐骨神経痛)、長い距離を歩いたり重いものを持ったりすると痛みが強くなるので注意が必要です。

腰部脊柱管狭窄症

椎骨や椎間板が加齢により変形したり、異常な骨の突起が形成されたりして神経が通っている脊柱管が狭くなり、脊髄神経を圧迫する病気です。

症状は少し歩くと痛み、前かがみになって休むとまた歩けるのが特徴です。お尻や足に痺れや痛みを感じることもあります。

筋筋膜性腰痛

急に重いものを持ったり、無理な姿勢によって繰り返し筋肉に負荷をかけたりするとなる場合があります。

筋膜とは様々な臓器を包んでいる筋肉の膜のことですが、これが激しい運動によって傷ついてしまうことあります。

通常は数日で回復しますが、重い負荷や寒さで血行が悪くなると回復が追いつかず、悪化する可能性があるので注意が必要です。

女性が抱える腰痛

腰痛は妊娠や生理などが原因で起こることもあります。

生理痛がひどいと腰痛を伴うこともあり、妊娠中は大きくなったお腹を支えなければなりません。

身体の重心が変わると上体を反らせる姿勢が多くなり、骨盤周りの筋肉が引っ張られることで腰痛になります。

お腹を押さえる女性

特に女性ならではの症状なので、気軽に相談しにくいという方も多いのではないでしょうか?

当店は女性カイロプラクターが在籍しており、お客様が話しやすい雰囲気を心がけています。

私たちと一緒につらい腰痛を改善しましょう♪

関連記事一覧

関連記事はありません。